こんにちは。TAROです。
雨が多い日が続くと憂鬱?
梅雨のときや雨の日が続く日だと、なんとなく気が晴れない人もいるのではないでしょうか?
私はサラリーマンなのですが、朝から雨の出勤時は、何となく憂鬱な気がします。
こんな時は、テンションが上がるような曲を聴いて、出勤!・・・というのもアリだと思いますが、テンションというものは、本来上げたり下げたりせずに、ニュートラルな方が「心にやさしい」ようです。
ムダに心を反応させない方がいい。
憂鬱さを感じているときは、先のことを妄想(思考)して、心が反応しまくっている時ですので、こういうときは、ブッダの本にあったのですが、意識を思考から別のところにシフトさせるのが効果的なんです。
音楽を聴いて、意識を妄想から感覚へシフト
例えば、音楽を聴くこと。
これは意識を思考から感覚(聴覚)にシフトさせる行為なので、心の反応を抑えるのに役立ちます。
ただし、どんな音楽を聴けばいいか?
もちろん自分の好きな曲でリラックスできるのであれば、それでもOKです。
ただ聴いているときは、気がまぎれるかもしれませんが、聴き終わってしばらくするとまた元の状態に。。なんてことはないでしょうか?
それは「心が反応していたから」です。
心は反応することが大好きなので、憂鬱という心の反応から、別の心の反応に移り変わっただけなのです。
それだとなかなか憂鬱さが晴れることはできません。
憂鬱、不安、イライラ、、これらは、心が反応しまくっているときなので、反応を小さくすることが大切なのです。
こういうときどんな曲を聴けばいいのか?
世の中には数多くのヒーリング音楽がある中で、個人的に一番よかったのはこの音楽でした。
『自律神経にやさしい音楽』
タイトルからして、心によさそうですよね(笑)
実はこの音楽、もう10年以上前に購入したCDなのですが、改めて聴いてみると、やっぱりほかの音楽とは一味違うというのが体感できました。
曲調は、例えば1曲目の「風の音」。
ハープの奏でるやさしい音に小鳥の鳴き声が聞こえてくる。。
どこかで聞いたことあるような曲が入っているのですが、
とにかく「やさしい」のです。
そして他のクラシックやヒーリング音楽と呼ばれる癒し系の音楽と違うと感じたのは、余計な妄想が思い浮かんだりせず、心の反応が抑えられるような感じがすることです。
私も原理や理由はわからないのですが、とにかく「やさしく」「自然」なのです。
自律神経系のバランスをはかる目的で作られた音楽
ということで、ネットから商品についてあらためて調べたところ、心身医療の内科専門医の先生が監修されているようです。
リラックス効果が実証された、自律神経のバランスを整えるセラピーCD。 動悸・めまい・頭痛・肩こり・憂鬱・イライラなどといった不調(不定愁訴)が繰り返し起こる「自律神経失調症」は、心と体の両面からの治療が必要です。このCDは専門医監修のもと、『日々のストレスを解消して自律神経系のバランスをはかり、健康的な生活を送ること』を目的に、爽やかで前向きな気持ちに誘う音楽と自然音で構成されています。
(Della web siteより https://www.della.co.jp/item/item_detail.html?product_id=1136)
プラシーボ効果もあるかもしれませんが、このように説明されると、さらに効果を実感できそうですね。
Amazonベストセラー1位 !
10年以上前に購入した音楽をおススメする一方、そんな昔の音楽だれも聴いてないかなと思っていたら、なんと、2007年に発売されたのに、
Amazonベストセラー1位でした。(2021.5.10現在)
「やっぱり人気あったんだ」というのが素直な感想です。
ちなみに口コミをみると、
「心地よい風の音色のよう」「うつによる不眠で使用しています。」「いままで聞いたCDで最高のもの」などなどかなり高評価でした。
楽天ブックスを見ても総合評価4.54
口コミと評価はかなりいいみたいです。
おススメは日常的に聴くこと
CDサイトのホームページにもありましたが、
『CDを日常的に聴くことで自律神経を正常に機能させる助けとなる』
ようですので、
かけっ放しにするのがいいです。
これは個人差があるかもしれませんが、何か作業をしていてもまったく邪魔にならないBGMとしても優秀です。
もちろん、その作業のせいで心が反応しないようにしなければなりませんが。。
私も当時は、CDは好きなアーティストのものくらいしか買わなかったのですが、これについてはCDを購入し、十分元はとっているかなと思っています。
もし気になった方は、楽天ブックスなどから試聴できるようです。
これからの時期、自律神経が乱れぬよう、心が乱れぬよう予防策はしっかりやっていきたいものですね。
![自律神経にやさしい音楽 メンタル・フィジック・シリーズ [ (ヒーリング) ] 自律神経にやさしい音楽 メンタル・フィジック・シリーズ [ (ヒーリング) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7230/4961501647230.jpg?_ex=128x128)
自律神経にやさしい音楽 メンタル・フィジック・シリーズ [ (ヒーリング) ]
- 価格: 1980 円
- 楽天で詳細を見る
最後までご覧いただきありがとうございました。
※ここからはPRです。ブログのテーマにあった商品のご紹介です。
乱れた心を整えるのは、まず体を整えてから。私の肉体疲労時に頼りにしている品です。「若甦(じゃっこう)」は、値段はかなりのものですが、漢方であり、義理の母に教えてもらいました。ちなみにあまりその辺のドラッグストアでは売られていないようです。
[rakuten:drug-pony:10764827:detail]
コメント