寒くなってきたので、暖房器具を使いたいところですが、電気代が高いし、環境のためにも省エネが必要ですよね。
そんな時におすすめなのが電熱ベストです。
Amazonを見ると、類似品が山のようにたくさんありますが、今回、私が選んだのは、Nozomiiiというメーカーの電熱ベストです。
理由は、そのコスパの高さです。
電熱ベストが世に出てから、もう何年も経ちます。また、モバイルバッテリーの容量も性能も上がっているので、品質もよくなってきているのではないでしょうか。
本商品は、相場よりもやや低いにも関わらず、口コミもそれほど悪くありません。私自身、まだ着始めたばかりですが、撮影した商品とともにご紹介します。

特長
特長は以下のとおりです。
・前後16箇所にヒーター内蔵(決して少ない方ではない)
・20000mAh大容量バッテリー付属(にしては安め)
・洗濯も可能
・ベストの両脇が伸縮性があり、体にフィットする
他商品も同じですが、バッテリー付属の有無で値段が倍近く違います。
私の場合は、モバイルバッテリーを持っておらず、また別途他社品のモバイルバッテリーを買って、使えなかったら嫌だったのでセット品を購入しました。
無事商品到着。見た目はシンプル
夜に注文して、翌々日には届きました。見た目はこんな感じです。



まぁいたって見た目はシンプルな感じです。サイドの部分が伸縮性の生地になっており、他の部分は中綿が入っているようです。背中部分はアルミ素材のような作りです。
触ってみると、やや薄目だなと感じました。
左胸にスイッチ、ポケットにUSBプラグ


左胸のあたりにスイッチがあります。これを長押しすることで、電源が入り、点灯します。
温度は、3段階で、赤(高温)、白(中温)、青(低温)と光ります。前と後(背中)用の2つのスイッチが並んでいます。
左側のポケットには、バッテリーを接続するコートが付いています。写真ではキャップがされていますが、USBのType-Aです。実際に使う時は、バッテリーと接続し、このポケットに入れて使います。
20000mAhのバッテリー付き



こちらは、同梱されていたバッテリーです。
USBの差込口は、Type-Aが2つ、Type-CとmicroUSBが1つずつのがありました。これは充電する時にありがたいですね。またバッテリーの残量を4段階で表示されます(右側の写真)。
Amazonのサイトによると、使用環境で異なるものの、高温で約6-9H、中温で約9-12H、低温で約20-24H使えるようです。
また、新規会員登録すると、保証が18カ月受けられると記載がありました。
説明書は日本語
説明書は日本語で書かれていました。やはり安心感があります。丁寧に書かれていました。


いざ試着!やっぱり温かい
さて、いざバッテリーを接続し、スイッチオンしてみると、期待通りの温かさでした。昔からあるホッカイロのように熱すぎず、温かい電気毛布に包まれている感じです。
個人的には、室内だと、暖房なしで、中温、低温でも十分な感じでした。おそらくアルミ素材を使用しているので、ヒーターなしでも保温機能は高そうです。
サイズ感は、いつもより1サイズから2サイズ大きめのXLを購入。きつくも緩くもなかったので、これは口コミのとおり、大き目で正解でした。
実際に着てみると、やや薄くは感じましたが、もともとシャツの上にこれを着て、その上にジャケットを着ようとしていたのでちょうどいい感じでした。
どれくらいもつのかは使ってみないとわかりませんが、安かろう悪かろうではなさそうです。
この冬は例年より暖かく過ごせそうです。
[Nozomiii] 加熱ベスト 電熱ベスト バッテリー付き【前後16箇所発熱 20000mAhモバイルバッテリー】 日本製繊維ヒーター ヒーターベスト 電熱ジャケット メンズ レディース USB給電 3段階温度調整 伸縮性 速暖 丸洗い (2XL, ネイビー)