人はなぜ悩むのか?意外と知らない「悩みの正体」とは?【ブッダに学ぶ正しい心の使い方】

※ 本ページはプロモーションが含まれています
今回のテーマ

人はそもそもなぜ悩むのか?
「悩みの正体」がわかっている人は、意外に少ないです。これを理解すれば、どんな悩みでも、根本的な解決策がとりやすくなります。
この疑問に対するブッダの知恵をご紹介します。

なぜ人は悩むのか? 

今回のテーマは、「人はそもそもなぜ悩むのか」ということですが、「悩みの正体」について教えていただけますか?

OK!答えの前に「人生というのは、悩みや問題がつきものなのだ」
つまり「生きることには、苦しみが伴う」というのが、
ブッダのそもそもの考え方なんだよね。

そして、「その現実を『最初』に受け入れてしまう」というのが、特徴なんだ。

人によっては、そんな現実を受け入れるのはつらいと思うかもしれませんね。

でもここでいう「受け入れる」とは、「ある」ものを「ある」と理解するだけなんだ。

「ある」ものを「ある」と理解すると。

そう。「受け入れる」だと、抵抗感があってネガティブに捉える人もいるかもしれないけどね。

でもそうじゃなくて、そんな現実が「ある」と、「最初」に認めてしまうことがすごい重要なのさ。

なるほど。いい悪いではなく、「人生は悩みがつきもの」というのが前提と考えればいいんですね。

苦しみには原因があり、取り除く方法がある!

もちろん「苦しいもの」で終わりじゃなくて、ここからが本題。

「この悩みの正体(原因)は、いったい何だろう?」って考えるんだ。
そして、ブッダはこの悩みの解決方法の手順をまとめているよ。

◆ブッダ式悩みの解決の流れ◆
① 生きることには「苦しみ」が伴う
② 苦しみには「原因」がある
③ 苦しみは「取り除くことができる」
④ 苦しみを取り除く「方法」がある

これは「信じる者は救われる」といった宗教的なものというより、ビジネスで使うような「思考法」といった感じですね。

そうだね。
まず「前提は人生苦しい(何もしなければ)」から始まり、そこには「原因」があって取り除く「方法」がちゃんとあるよ、という思考法だね。

悩みの正体は「執着」

それで「苦しみの原因」、つまり「悩みの正体」とは一体何なんでしょうか?

それは、ずばり『執着』

つまり、どうしてもしがみついてしまう、こだわってしまう、怒りや後悔、欲望といった思いなど「手放せない心」つまり 「心のクセ」 のことだよ。

「つい先のことを心配して不安に感じてしまう」
「いつまでも嫌な過去を引きずってしまう」
「自分や人のことを許せずよく怒る」
いつのまにかパターン化しているのが心のクセですね。

思えば、人間誰しも、執着していることはありますね。
それが「悩みの正体」だったんですね。
ではなぜ、人は執着してしまうのでしょうか?

その執着を生み出しているのは『心の反応』なんだ。

嫌なことがあったら、腹を立てる。将来のことを考えて、不安になる。これらはすべて「心の反応」ですよね。

そう。ただ、まったく心が反応しないのは難しいから、苦しみや悩みを作り出す「ムダな反応をしない」ことが一番大切なこと。

「ムダな反応をしない」っていうことは、無理して我慢する、無視する、無関心でいることとは違うんですよね?

そう、勘違いされやすいけどね。あくまでみを作り出すような反応をしないってこと。

ちなみに、なぜ人は「ムダな反応」を繰り返してしまうんでしょうか?

それには実は、人間の根本的な部分に理由が隠されているんだ。
その理由について、ブッダはこう語っているよ。

「苦しみをもらたしているのは、快(喜び)を求めてやまない『求める心』だ」

「求める心」

これは、本能的なものであり、人間が生きている証でもある。

その「求める心」が心の反応を生み出す大元だと。

そのとおり。具体的には、段階があって、

 ① 求める心がある
 ② それが欲求を生み出す
  (睡眠欲、食欲、承認欲など) 
 ③ その欲求に突き動かされて、人は反応する
 ④ 欲求を満たされれば喜びが、満たされなければ不満が生まれる

このサイクルを繰り返すのが、人間の人生。

つまり、まとめると求める心 ⇒ (繰り返す)心の反応 ⇒ 執着 悩みの正体という感じですね。

そうだね。

では、最後に「求める心」とどのように向き合っていけばいいのでしょうか?ました

「心とは求め続けるもの。だけど満たされるとは限らないので渇きつづける。それが人の心」と理解することだね。

そうしたら、「人生とはそういうもの」とより大きく肯定できそうですね。

そのとおり。これからも日々の「ムダな心の反応」を小さくすることを心がけてくださいな。

今日は先生、貴重なお話ありがとうございました。

ちなみに詳細はこの本に書いてあるよ。

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」日本最大級!オーディオブックなら – audiobook.jp

※「ムダな心の反応」は「妄想」が原因だった!?

※こちらもブッダの知恵をまとめたものです。あわせてご覧ください。